2013年のまとめ、のようなもの。
Category: のんびり作業、進捗状況

今年もあと僅か。
皆様にとって、2013年はどのようなお年でしたでしょうか?
っと、この時期あちらこちらで聞かれる味の無い定型文はさておいてww
個人的に振り返ればTwitterを始めたり、その他諸々Webでの活動が多かった半面、制作時間が減少したりとちょっと本末転倒だったかなと、私自身反省しております…。
その一方で、そのTwitterから新たにお知り合いになった方、またフォローしていただいた皆様とは他愛もない(主に下ネタ)話なども含めて、今まで私が閲覧していたサイトやブログのモデラーの方々と身近にお話しができ、モチベーションを頂いた事を非常に嬉しく思います。
来年は公私含め、現在行っていることを長く継続できるように励んでいきたいと思っております。
あ、文章もも少し上手く書けるようになりたいですwww
ちなみに今年の完成品は、
・タミヤ AP1 S2000
・アオシマ(マイクロエース) GX51 クレスタ
・アオシマ MX41 マークⅡ
・フジミ HR31 スカイラインGTS-R
の4台。
S2Kは去年から手を付けてますし、現在制作中のハイラックスはギリ未完成という事で、差し引き丸々4台、3ヶ月に1台ペースってところですね。
正直、もうちょっと増やせんのかと3年ぐらい前から思っていたり…。
実際新たに作るキットを積みから選定する時にミスってるのが主な原因で、ここばっかりはことごとく感覚が鈍いなとつくづく思いますwww
来年は選定を入念に練ること、ヤバそうなキットを回避する直感を磨くこと、更にレストアにも力を入れて台数を増やそうと。
レストアは作業自体は難しい部分が多かったりしますが、トータルでみると一から作るよりペースは速いんですよね( ・ω・)
コンバート用のキットも確保して、まだ箱の中に眠る解体車両同然のゴロゴロしてるヤツをスキルアップも兼ねて色々と弄っていこうと計画中です。
という訳で、例年年相応とは思えないバカをやってる私ではございますが、来年も何卒よろしくお願いいたします。
皆様良いお年を。
アオシマ YN100ハイラックス制作記 その9
Category: のんびり作業、進捗状況 Tags: アオシマ80ハイラックス制作記
アオシマ YN100ハイラックス制作記 その8
Category: のんびり作業、進捗状況 Tags: アオシマ80ハイラックス制作記
アオシマ YN100ハイラックス制作記 その7
Category: のんびり作業、進捗状況 Tags: アオシマ80ハイラックス制作記
アオシマ YN100ハイラックス制作記 その6
Category: のんびり作業、進捗状況 Tags: アオシマ80ハイラックス制作記