タミヤ RS13 180SX改シルエイティ 制作記 その2
Category: のんびり作業、進捗状況 Tags: タミヤ180SX改シルエイティ制作記
タミヤ RS13 180SX改シルエイティ 制作記 その1
Category: のんびり作業、進捗状況 Tags: タミヤ180SX改シルエイティ制作記
アオシマ TT2サンバートラック 制作記 最終回
Category: のんびり作業、進捗状況 Tags: アオシマTT2サンバートラック制作記
アオシマ TT2サンバートラック 制作記 その8
Category: のんびり作業、進捗状況 Tags: アオシマTT2サンバートラック制作記

今週はダイジェスト版でご容赦をば。
全塗装する前にとりあえずフロントバンパーあたりのイメチェンから…ってことで、↑のような感じにしてみました( ・ㅂ・)
ナンバーの台座を除去して穴をパテ埋め。
バンパー開口部は格子を切除して、左右の凹モールドの高さに合わせて上に拡張。
下部には0.5㎜厚プラ板を2枚張り合わせて横と前の3分割で制作した簡易的なディフューザーもどきを入れてみました。
ディフューザー下には更に薄いスポイラーなんかも作ろうとしましたけど、シンプルに行った方が良いだろうという判断でこのまま。

んで、キャブを塗装して各部小物を取り付けて……って、物凄い中途半端なところで時間切れww
今週、珍しくペース配分を全く考えておらず、そしてこの段階で謎の生みの苦しみが…ww
あ、クリアー塗装はまだです。
軽トラなんて今まで全く作ったことなかったんだから当然と言えば当然なんですが、未だに全体のバランスが今一掴み切れてないっす( ´・ω・)

小物類をあーでもないこーでもないと悩みながら塗装作業などをしつつ、取り付けられたのはミラーとバックランプ・ウインカーぐらい。
リアに至っては先週とほぼ変わんないっすね( ´・ω・)
ちなみにリアアオリには3ヶ所にデカール貼り付け指示の箇所がありますが、文字が銀色でボディ色シルバーに貼っても判別つかんだろうってことで省略するつもり。
代わりと言っちゃーなんですけど、以前制作した最大積載量表示のステッカーは貼っておきましょうかね。
400㎏表示だけど。
鳥居もロールケージ取り付けと軽量化のため、今回はナシで。
一応パーツは現在一つ一つ丁寧に処理を行っているので、来週には完成に持っていけるかなーって状態。
週明けからまたコツコツやっていきます。
…と、こんな感じで非常に手短ですが、今回はココまで。
次回、完成させます頑張ります、はい。
それでは次回もお楽しみにー( ´▽`)ノシ
アオシマ TT2サンバートラック 制作記 その7
Category: のんびり作業、進捗状況 Tags: アオシマTT2サンバートラック制作記